日時
2025年8月9日(土) 10:30~13:00(10時15分受付開始)
会場
- 住所
- 東京都千代田区丸の内3-8-3
- アクセス
-
電車でご来場の場合
JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」下車[京橋口]徒歩1分
東京メトロ有楽町線「有楽町駅」下車[D9出口]すぐ
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」下車[1出口]徒歩3分
くりらぼネットワーク連携事業(FULMA株式会社)
申込期間
2025/7/11(金)14:00~2025/7/25(金)12:00
ネットリテラシーを学習したうえで、動画の企画から撮影・編集までを実際に体験することができる、動画制作における重要な視点や技術を学べるワークショップです。
STEP1:アニメ視聴とクイズを通じて、自分の発信や行動がインターネットでどのように影響を与えるかを考えます。
STEP2:グループごとに動画のシナリオを作成し撮影を行います。
STEP3:参加者それぞれが撮影した動画のカット、音楽、テロップ等の編集を行い、ひとりひとり個性あふれる作品を完成させます。
2025年8月9日(土) 10:30~13:00(10時15分受付開始)
電車でご来場の場合
JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」下車[京橋口]徒歩1分
東京メトロ有楽町線「有楽町駅」下車[D9出口]すぐ
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」下車[1出口]徒歩3分
動画クリエイターに挑戦!
ネットリテラシーを学んで創る動画制作
【ワークショップの流れ】
・ネットリテラシー:アニメとクイズで動画クリエイターに必要な知識を学習
・企画:チームに分かれてストーリーボードを作成
・撮影:企画した内容をベースにして撮影に挑戦
・編集:基礎を学んだ後は一人ひとり自由に動画編集
・発表:制作した動画を発表(発表希望者の中から数名程度)
東京都内に在住または在学の小学4~6年生
動画制作が初めての方でもサポートいたしますのでご安心ください。FULMA株式会社は、「子どもたちのやりたい!をカタチに」をミッションに、2016年から動画制作とネットリテラシーに特化した教育プログラムを小中学生向けに提供しています。
小中学生が1対1で動画制作が学べる習い事「フルマオンライン」や、全国小中学生動画コンテスト FULMA Creator Awardsの主催、公立・私立小中学校への課外授業を通じて、アイディアをカタチにする楽しさ、クリエイティビティの育成に取り組んでいます。
18人
こちらの申込フォームからお申込みください。
申込フォームご登録いただいたメールアドレス宛に、募集締切後3営業日以内にメールにてご連絡いたします。メールは「@form.run」ドメインより送信されますので、受信が可能な設定にしてお待ちください。募集締切後、3営業日以内にメールが届いていない場合は迷惑メールフォルダをご確認ください