ARCHIVE くりらぼネットワーク活動実績詳細

第3弾 FULMA株式会社

くりらぼネットワーク連携事業第3弾として、くりらぼとFULMA株式会社がコラボレーションしたワークショップを開催しました。
小学生のなりたい職業の上位によく名前のあがる動画クリエイター。今回は、動画の企画・撮影から編集まで体験できるワークショップでした。

■ワークショップ当日の様子

ワークショップではまずネットリテラシーを学習。個人情報とは何か、また個人情報が悪用された場合の事例を学びました。これから制作する動画に関わるため、参加者は事例に真剣に見入っていました。
そして、いよいよ動画制作開始です。参加者は慣れた様子で動画制作アプリを使って、動画を短く切り、そこに文字や音楽を入れる方法を学びました。つまづいてもメンターのアドバイスですぐに「できた」と嬉しそうな笑顔が見られました。
動画の企画では、参加者が3人1組になり、動画のテーマを検討。動画の冒頭の挨拶からゲームの流れなどシナリオについて、アイデアを出し合いました。
実際の撮影はメンターがカメラ係を務めます。撮影時は参加者がアドリブを入れるなど、参加者の笑い声が一番大きく聞こえた場面でした。
編集では参加者1人ひとりが動画を制作。好きな効果音を選んだり、個人情報の学びを活かして顔にアイコンを被せたり、出来た動画を嬉しそうに隣の参加者同士で見せ合う場面もありました。
最後はいくつかの動画をスクリーンに投影し、動画制作時のポイントを紹介し合いました。

■参加者の感想

参加者の動画制作への意欲は高く、「家で動画を作りたい」や「友達と動画を作りたい」という声をよく聞きました。また動画制作が初めての参加者は「メンターが優しく教えてくれて分かりやすかった」と初心者でもデジタル体験を楽しめた様子でした。
くりらぼネットワークではこれからも、参画企業・団体の皆様とともに、子供たちが夢中になれるデジタル創作体験の場をつくっていきます。

ネットリテラシーについてクイズ形式で学びました。
3人1組のチームに分かれて動画のシナリオを作成しました。
動画を撮影しました。
企画した内容に加えてアドリブの場面も。
撮影した動画を素材に、動画編集を行いました。