日時
(小学生のみ対象)2024/7/27(土)13:00〜16:15(12:30受付開始、14:30〜14:45休憩)
(小学校5〜6年生、中学生対象)2024/7/28(日)13:00〜16:15(12:30受付開始、14:30〜14:45休憩)
会場
- 住所
- 東京都八王子市千人町3-3-6
- アクセス
-
電車でくる場合
JR中央線「西八王子駅」より徒歩3分バスでくる場合
京王バス「中央図書館前」バス停より徒歩
申込期間
【申込は終了しました。】
2024/6/28(金)~
2024/7/19(金)正午
7/28(日)について、対象学年を小学5年生~中学3年生に広げ、申込期間を延長します!
誰でも気軽にデジタルツールを使った創作を楽しめる体験です。
プログラミングやデジタルツールが初めてでも大丈夫!
機材は用意するので、手ぶらで体験しにきてください。
(小学生のみ対象)2024/7/27(土)13:00〜16:15(12:30受付開始、14:30〜14:45休憩)
(小学校5〜6年生、中学生対象)2024/7/28(日)13:00〜16:15(12:30受付開始、14:30〜14:45休憩)
電車でくる場合
JR中央線「西八王子駅」より徒歩3分
バスでくる場合
京王バス「中央図書館前」バス停より徒歩
開催内容は、ロボットとイラストの2部構成のプログラムを予定しています。ロボットは①②、イラストは①~③から希望のものを選択できます。
1工作 × ロボットプログラミング体験
いろんなものを取り付けて自由に遊べるtoio。
自分で作ったキャラクターを動かしたり、対戦させたり、プログラミングで創意工夫を楽しむことができます。
2ロボット組み立て プログラミング体験
ロボットの構造やセンサーの仕組みを学びながら組み立てることができるmBot。
Scratchをベースにしたビジュアル言語でプログラミングし、ロボットの動きを制御してみよう。
1オリジナルイラストを動かそう
タブレットでオリジナルのイラストを制作します。
つくったイラストを動かすことができます。
2起・承・転・結!4コマアニメを創ろう
タブレットでイラストを制作して、アニメーションを作成します。
起承転結のストーリーの基本に沿って4コマアニメーションを制作します。
3ストーリーアニメ創作体験
タブレットでイラストを制作して、アニメーションを作成します。
ストーリーやキャラクターを自身で考えて制作します。
都内在住または在学の小学生(2012年4月2日~2018年4月1日生まれのかた)
都内在住または在学の小学校5〜6年生・中学生(2009年4月2日~2014年4月1日生まれのかた)
各日20名
こちらの申込フォームからお申込みください。
申込フォーム順次、ご登録いただいたメールアドレス宛に募集〆切後3営業日以内にメールにてご連絡いたします。