デジタルツールで
オリジナル楽器をつくって演奏しよう!

くりらぼネットワーク連携事業 (株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント)

申込期間

【申込は終了しました。】
2025/2/14(金)~
2025/2/25(火)正午

申込期間終了

プログラミングで新しいものを作る楽しさ、みんなで音を奏でる一体感などを体験してもらうワークショップです。紙を切ったり色を塗ったりした工作物と、プログラミングツール「MESH™」を組み合わせて、簡単に演奏ができるオリジナル「ゆる楽器」を制作し、実際に音楽を奏でます。

■MESH™
「動き」「人感」などのセンサーを組み込んだワイヤレスブロックを、直感的なプログラミングで操作することでアイディアを実現するツールです。
全国各地の小学校プログラミング教育や、高等教育、社会人の研修など、幅広く活用されています。

■ゆる楽器
鼻歌を歌うだけでサックスが演奏できたり、手旗信号のようにポーズをつけることで音階を選べたり、誰でも簡単に演奏できることをコンセプトにしたインクルーシブな楽器です。
特別な技術や知識がなくても、音楽を楽しむことができます。

開催プログラムのアイコン開催プログラム

内容

デジタルツールでオリジナル楽器をつくって演奏しよう!

【ワークショップの流れ】
・導入 ゆるミュージックってなに?/どんなゆる楽器をつくる?
・ワークショップ1 プログラミングをしてみよう
・ワークショップ2 音づくりと工作でゆる楽器をつくってみよう
・発表 つくったゆる楽器で演奏しよう
・おわり つくったゆる楽器と写真撮影

対象

東京都内に在住又は在学の小学4~6年生
(2012年4月2日~2015年4月1日生まれの方)

連携企業のアイコン連携企業

株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント

ソニーグループ株式会社の100%子会社であり、ソニーミュージックグループのヘッドクォーターとして、株式保有によるグループ全社の経営・管理を行うとともに、総合エンタテインメントカンパニーとして多角的にビジネスを展開。
マーケティング、タイアップ、アーティスト・タレント・クリエイターの発掘・育成、海外事業推進に加え、デジタルコンテンツ事業、ライブエンタテインメント事業、音楽ストリーミング事業、スポーツエンタテインメント事業等、新たなエンタテインメントビジネスの創出にチャレンジしている。

募集要項のアイコン募集要項

募集人数

20名

★お申込時の注意事項★

  • 保護者様は参加できませんが、見学は可能です。
  • グループ単位でのお申込みはできません。グループや兄弟姉妹でも、参加者個々にお申込みをお願いします。なお、抽選となった際、全員が参加できるとは限りません。
  • 休憩時間は特には設けません。適宜休憩し、水分補給をお願いします。飲み物はお持ちください。
  • 当落に関わらず抽選結果をご連絡させていただきます。

参加費

無料

申込期間

【申込は終了しました。】
2025/2/14(金)~2025/2/25(火)正午

申込方法

こちらの申込フォームからお申込みください。

申込フォーム

抽選結果の連絡方法

順次、ご登録いただいたメールアドレス宛に募集〆切後4営業日以内にメール【S1100301(at)section.metro.tokyo.jp】より、ご連絡いたします。

  • 当落に関わらず順次抽選結果をご連絡させていただきます。
  • 【S1100301(at)section.metro.tokyo.jp】からの当選メールが受信出来るように設定をお願いします。
  • 迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。(at)は@に変換してください。

よくある質問のアイコンよくある質問

Q.保護者は参加できますか?
A.保護者様は参加できませんが、見学は可能です。なお、部屋の大きさなど会場の都合により見学もお断りする場合がありますので、どうぞご了承ください。
Q.グループでの申込みや、兄弟姉妹での申込みは可能でしょうか?
A.グループや兄弟姉妹でも、参加者個々にお申込みをお願いします。なお、募集人数以上の応募があった場合は、抽選となりますので、一緒に参加することをお約束できません。
Q.デジタル体験の経験がなくても参加可能でしょうか?
A.経験がなくても参加可能です。レベルに合わせてメンターがサポートいたします。
Q.事前申込をしていないのですが、当日飛び入りの参加は可能でしょうか?
A.事前申込をした方のみを対象に実施しておりますので、参加いただけません。
Q.参加中に災害が発生した場合はどうなるのでしょうか?
A.参加者様の安全を最優先に、スタッフ全員協力のもと、安全確保のための行動を実施いたします。緊急連絡先が必要になる場合もありますので、申込時に必ず記載ください。
Q.当日持参するものはありますか?
A.お飲み物をお持ちください。そのほかに必要なものがある場合は、参加決定後にお送りする連絡事項に記載いたします。ワークショップで必要な機材は全て用意いたしますので、お持ちいただく必要はありません。
Q.抽選になった場合、落選しても連絡は来るのでしょうか?
A.当落に関わらず順次抽選結果をご連絡させていただきます。
Q.会場での飲食は可能でしょうか?
A.会場内は、飲食可能ですが、場所の制限があります。詳細は、会場の案内に従ってください。
ワークショップ中は、飲み物のみとなります。
申込フォームボタンのアイコン申込フォーム
申込フォームボタンのアイコン申込フォーム