日時
小学生対象
11/17(日)
13:00~16:15(14:30~14:45休憩)
小学5~6年生、中学生対象
12/1(日)
13:00~16:15(14:30~14:45休憩)
会場
- 住所
- 東京都武蔵村山市中央二丁目117番地の1(福祉会館2階)
- アクセス
-
多摩都市モノレール線
上北台駅出口2出口から徒歩約28分
桜街道駅出口1出口から徒歩約37分
西武鉄道拝島線
武蔵砂川駅出口から徒歩約38分
申込期間
【申込は終了しました。】
デジタルツールをつかって、自分だけの楽曲をつくったり、ロボットにプログラミングしてミッションクリア!小学生は11月に、小学5~6年生/中学生は12月に、3時間じっくり取り組める体験を用意しました。
プログラミングやデジタルツールが初めてでも大丈夫です!
機材は用意するので、手ぶらで体験しにきてください。
小学生対象
11/17(日)
13:00~16:15(14:30~14:45休憩)
小学5~6年生、中学生対象
12/1(日)
13:00~16:15(14:30~14:45休憩)
多摩都市モノレール線
上北台駅出口2出口から徒歩約28分
桜街道駅出口1出口から徒歩約37分
西武鉄道拝島線
武蔵砂川駅出口から徒歩約38分
開催プログラムは、ロボットまたは音楽。申込み時に希望を確認しますが、当日変更することもできます。
当日の説明を聞いたうえで、ロボット①②、音楽①②から複数のプログラムを選んで体験することができます。
1工作 × ロボットプログラミング体験
いろんなものを取り付けて自由に遊べるtoio。
自分で作ったキャラクターを動かしたり、対戦させたり、プログラミングで創意工夫を楽しむことができます。
2ロボット組み立て プログラミング体験
ロボットの構造やセンサーの仕組みを学びながら組み立てることができるmBot。
Scratchをベースにしたビジュアル言語でプログラミングし、ロボットの動きを制御してみよう。
1あの曲をかっこよくアレンジしよう!
みんなが知っているあの童謡にどんなアレンジを加えたらかっこよくなるか考えてみよう。
2オリジナル楽曲創作体験
自分の好きな楽曲、作りたい楽曲について考え、実際に制作に挑戦します。
11/17(日)
都内在住または在学の小学生
(2012年4月2日~2018年4月1日生まれのかた)
12/1(日)
都内在住または在学の小学5、6年生/中学生
(2009年4月2日~2013年4月1日生まれのかた)
小学5、6年生/中学生20名
11/17(日)
【申込は終了しました。】
2024/10/7(月)正午~ 2024/10/23(水)正午
12/1(日)
【申込は終了しました。】
2024/10/7(月)正午~ 2024/10/30(水)正午
こちらの申込フォームからお申込みください。
申込フォーム順次、ご登録いただいたメールアドレス宛に募集〆切後3営業日以内にメールにてご連絡いたします。